みなさん、こんにちは!韓国料理好き集まれ~!「新大久保に行ったけど、どのお店が本当に美味しいの?」って悩んだことありませんか?
私も以前は何件もハズレ店に当たって「結局本場の味って日本じゃ楽しめないのかな…」と落ち込んでいました。でも!何度も足を運び、韓国人の友達にも案内してもらった結果、マジで本場の味を再現している名店を見つけることができたんです!
このブログでは、韓国在住経験者も太鼓判を押す新大久保の絶品韓国料理カフェから、インスタで大バズり中の韓国スイーツ専門店まで、徹底的にご紹介します。地元の韓国人も通う隠れ家的なお店情報もゲットしたので、行列必至の人気店の待ち時間情報も含めてお届けしますよ!
「プデチゲが恋しい」「あのふわふわのソルビンをもう一度食べたい」という韓国旅行のリピーターも、「韓国行きたいけどまだ行けてない」という韓国料理初心者さんも、このガイドを見れば新大久保での食べ歩きが100倍楽しくなること間違いなし!
それでは、新大久保で本場の韓国グルメを堪能する冒険に出かけましょう!
1. 「韓国在住者も唸る!新大久保で見つけた本場の味がする韓国料理カフェ10選」
新大久保は東京の「リトルソウル」とも呼ばれ、本格的な韓国料理を楽しめる飲食店が軒を連ねています。韓国文化に精通した筆者が、実際に韓国に住んでいた経験を持つ友人たちと共に厳選した、本場の味を堪能できる韓国料理カフェ10選をご紹介します。
■ トッポッキ天国
新大久保駅から徒歩3分、路地裏にひっそりと佇む名店です。看板メニューのトッポッキは、甘辛いソースにもちもちの餅が絡み、韓国の屋台そのままの味わい。辛さも調整可能で、辛いものが苦手な方も安心して楽しめます。
■ サムギョプサルハウス
炭火で焼き上げる本格サムギョプサルが自慢のカフェ。特に「黒豚サムギョプサル」は脂の甘みが際立ち、包む野菜の種類も豊富です。サンチュだけでなく、エゴマの葉まで用意されている細かい配慮に韓国在住経験者も太鼓判を押しています。
■ スンドゥブチゲ専門店ソウル
熱々の土鍋で提供されるスンドゥブチゲは、豆腐の滑らかさと旨味たっぷりのスープが絶妙。卵を割り入れて食べる本場スタイルを堪能できます。韓国人シェフが腕を振るう本格派で、辛さも本場そのままの強烈な刺激を味わえます。
■ カフェ・ハヌル
韓国のカフェ文化を体現した落ち着いた空間で、本格ビビンバが人気。石焼ビビンバは具材の配置にもこだわり、混ぜると芸術的な色彩が楽しめます。おこげの香ばしさも絶品です。
■ チキン&ビール コリアン
韓国の国民的グルメ「チメク」(チキン&ビール)を楽しめる店。ヤンニョムチキンは甘辛いソースとサクサク衣の相性が抜群。本場と同じ二度揚げ製法にこだわっています。冷えたビールと一緒に楽しむ最高の組み合わせです。
■ スイート・ソウル
韓国スイーツとカフェメニューが充実。特にインジョルミトーストは、きな粉の香りと餅の食感が絶妙で、韓国カフェの定番メニューを完全再現。インスタ映えする見た目も人気の秘密です。
■ マッコリバー新大久保
伝統的なマッコリから果実入りの現代風アレンジまで、豊富な種類のマッコリを取り揃えています。パジョンやチヂミなどの酒のおつまみも本格的で、韓国の居酒屋文化を満喫できる隠れ家的スポットです。
■ キンパロール
韓国版海苔巻き「キンパ」の専門店。一般的なキンパから創作系まで種類が豊富で、特に「チーズキンパ」は韓国で今流行の味を忠実に再現。テイクアウトも可能なので、公園でのピクニックにもぴったりです。
■ ハルモニの家庭料理
韓国のおばあちゃんの味を再現した家庭料理専門店。特に「スジェビ」(手打ちすいとん)は、優しい味わいながらも深い旨味があり、韓国人留学生の常連も多い隠れた名店です。
■ カフェ・ノスタルジア
韓国ドラマに登場するようなレトロな内装が特徴の店。伝統茶「五味子茶」や「なつめ茶」など、本場の健康茶が楽しめます。また「ホットク」(韓国風パンケーキ)は外はカリッと中はもっちりの絶妙な食感で、韓国在住経験者も絶賛の一品です。
これらのカフェは単に韓国料理を提供するだけでなく、その国の食文化や雰囲気まで忠実に再現しています。本場の味を求める方は、ぜひ足を運んでみてください。
2. 「インスタ映え確実!新大久保の韓国スイーツカフェでバズり必至の絶品メニュー」
新大久保に足を踏み入れると、韓国スイーツの甘い香りに誘われること間違いなし。SNSでバズる韓国スイーツは見た目の華やかさと独創性で日本中の若者を魅了しています。まず外せないのが「CAFE de KAVE」の虹色ボンボンドリンク。7層に分かれたカラフルなドリンクは撮影スポットとしても大人気。同店の雲のようなふわふわの「コットンキャンディーラテ」も、シャッターを押さずにはいられない一品です。
「ソルビン」では、韓国伝統かき氷「ピンス」が進化した逸品を味わえます。特にマンゴーピンスは、雪のように細かい氷の上に新鮮なマンゴーがたっぷり乗せられ、濃厚なマンゴーソースがかけられた芸術品。口の中でとろけていく食感は一度体験すると忘れられません。
インスタで大バズりしたのが「SULBING CAFE」のインジョルミトースト。きな粉をまとった餅のような食感のパンに、たっぷりのクリームとフルーツが挟まれ、テーブルに運ばれてくるだけで周りの視線を集めます。同店のハニーブレッドも高さ15cmほどに積み上げられたパンの塔は圧巻です。
最近話題を呼んでいるのが「Cafe Bora」の紫芋ソフトクリーム。鮮やかな紫色は天然の紫芋から抽出されたもので、その色合いとねっとりした食感が絶妙。黒ゴマやきな粉をトッピングすれば、モノクロとパープルのコントラストが写真映えします。
「School Food」では韓国風かき氷「パッピンス」のボリュームに驚くこと間違いなし。特にイチゴミルクパッピンスは山盛りのイチゴとバニラアイス、そして練乳が絶妙に絡み合い、見た目の華やかさだけでなく味も抜群です。
これらのスイーツカフェは週末になると行列ができることも多いので、平日の訪問がおすすめ。また、多くの店舗では季節限定メニューも展開しているので、定期的に訪れるとSNSに投稿する新たな発見があるでしょう。美味しさと見た目の両方を兼ね備えた新大久保の韓国スイーツで、フォロワーを驚かせる投稿を作ってみてはいかがでしょうか。
3. 「行列覚悟!新大久保で地元韓国人も通う隠れ家的絶品カフェ大公開」
新大久保には観光客向けの有名店が多い中、地元の韓国人コミュニティから絶大な支持を得ている隠れ家的カフェが存在します。これから紹介するのは、SNSではあまり取り上げられていないものの、本場の味を求める人々が行列をなす名店ばかり。週末は最低30分以上の待ち時間を覚悟しておくべき超人気店を厳選してご紹介します。
■ カフェ「ノダジ」
新大久保駅から徒歩7分、住宅街に佇む小さな韓国カフェ。外観は目立たないものの、朝から並ぶ常連客でにぎわいます。ここの「黒ごまビングス」は絶品で、濃厚な黒ごまペーストと自家製練乳のハーモニーが絶妙。韓国人オーナーが毎朝手作りする「薬菓」と呼ばれる韓方素材を使った伝統菓子も見逃せません。席数が15席ほどしかないため、午後1時前の来店がおすすめです。
■ 「チェゴヤ」
JR新大久保駅から大久保通りを少し入った路地裏にある隠れ家的存在。店内に入るとまるで釜山の海辺のカフェにいるような雰囲気が楽しめます。「ハルメ(おばあちゃん)の味」をコンセプトにした家庭料理が評判で、特に「海鮮チヂミ」は外はカリッと中はもっちりの絶妙な食感。デザートの「シッケ」(甘い米麹ドリンク)は季節の果物と合わせた独自のアレンジが光ります。韓国の大学生や在日コリアンのデートスポットとしても人気です。
■ 「マダンボル」
大久保通りから一本入った路地にあり、看板も小さいため見落としがちですが、韓国で人気のYouTuberも訪れる名店。「トゥンカルビチャーハン」は、甘辛いカルビと自家製キムチの風味が絶妙に調和した一品。デザートの「ホットク」は、外の屋台で売っているものとは一線を画す本格派。黒糖とクルミの香ばしさがクセになります。韓国語メニューが多いですが、写真付きなので安心して注文できます。
■ 「イルパリッ」
西武新宿線の線路沿いにある小さなカフェで、駅から少し離れているため観光客は少なめ。代わりに韓国からの留学生や在日韓国人が集まる穴場です。ここの「サムギョプサルセット」は、特製の自家製サムジャンが絶品。デザートの「インジョルミトースト」はもち米の粉をまぶした韓国風フレンチトーストで、きなこと黒糖の風味が絶妙です。平日でも満席になることが多いため、予約をしておくと安心です。
これらのカフェは、観光ガイドには載っていない地元民御用達の名店。一度訪れれば、なぜ韓国人コミュニティが大切にする店なのかがわかるはずです。本場の味を求める方は、ぜひ足を運んでみてください。ただし、どの店も席数が限られているため、オフタイムの訪問か、可能であれば予約をしておくことをおすすめします。
4. 「韓国旅行に行けなくても大丈夫!新大久保で本場の味を楽しめる厳選カフェガイド」
新大久保は東京における韓国文化の中心地として知られており、本場さながらの韓国料理やスイーツを楽しめるカフェが数多く存在します。韓国旅行に行けなくても、新大久保エリアを訪れれば、本格的な韓国の味と雰囲気を手軽に体験できます。
まず外せないのが「カフェ・ハントン」です。ソウルでも人気のチーズタッカルビやチーズホットドッグが絶品で、SNSでも話題になっています。店内はモダンな韓国風インテリアで、女子会にもぴったり。特にインスタ映えする「虹色ドリンク」は写真を撮らずにはいられません。
甘いものがお好みなら「スノーボムカフェ」がおすすめです。看板メニューのビングス(韓国かき氷)は、ふわふわの氷の上に新鮮なフルーツやコンデンスミルクがたっぷりかかった贅沢な一品。特にマンゴービングスは果肉がゴロゴロ入っていて、暑い日の癒しになります。
本格的な韓国家庭料理を楽しみたいなら「ハルモニ食堂」が外せません。おばあちゃんの味というコンセプト通り、韓国の家庭で食べられている素朴な味を提供しています。特にスンドゥブチゲ(豆腐チゲ)は、辛さと旨味のバランスが絶妙で、リピーターが多い人気メニューです。
カフェとしても食事処としても使える「カフェ・ドサラン」も注目スポット。朝から営業しているため、モーニングから本格的な韓国式トーストやキンパ(韓国風のり巻き)を楽しめます。午後になるとパッピンス(かき氷)やホットックなどのスイーツメニューも充実してきます。
新大久保を訪れる際は、平日の昼間がおすすめです。週末は観光客で非常に混雑するため、ゆっくり韓国カフェを楽しみたいなら、時間帯を選ぶことが大切です。また、多くの店舗がキャッシュレス決済に対応しているので、現金を持ち歩く必要もほとんどありません。
本場韓国の味を求めて新大久保に足を運べば、まるで海外旅行に来たかのような異国情緒を味わえます。韓国ドラマや音楽が好きな方は、カフェでくつろぎながら韓国文化を満喫できる特別な時間を過ごせるでしょう。
5. 「プデチゲからビングスまで!新大久保で味わう本当に美味しい韓国グルメカフェ総まとめ」
新大久保エリアには数え切れないほどの韓国グルメスポットがありますが、本当に美味しい場所をお探しなら、このリストが必見です。ソウルの味を忠実に再現した逸品から、日本人の口に合わせた韓国料理まで、幅広くご紹介します。
まず外せないのが「ちゃんぽんや新大久保」です。辛さと旨味が絶妙なプデチゲ(豆腐チゲ)は、具材の豊富さとスープの深みが特徴。特に寒い日には体の芯から温まります。インスタ映えする見た目だけでなく、本場の味にこだわる本格派店として地元の韓国人にも支持されています。
甘党必見の「SULBING(ソルビン)新大久保店」は、ふわふわの氷に練乳がかかったビングス(かき氷)が看板メニュー。イチゴや抹茶など様々なトッピングがあり、写真を撮りたくなる見た目の美しさも魅力です。一人では食べきれないボリュームなので、友達とシェアするのがおすすめ。
お手軽に韓国料理を楽しみたいなら「トッポッキストリート」へ。チーズがとろ~り伸びるチーズトッポッキや、辛さと甘さのバランスが絶妙なヤンニョムチキンなど、リーズナブルな価格で本場の味を楽しめます。
カフェ空間を重視するなら「CAFE de NATURE(カフェ ド ナチュール)」がおすすめ。緑あふれる店内でいただく本格ビビンパと自家製マッコリは絶品です。デザートメニューも充実しており、韓国伝統菓子のホットクは外はカリカリ、中はもっちりした食感が楽しめます。
最後に紹介したいのは「KollaBo(コラボ)新大久保店」。サムギョプサルをはじめとした肉料理が評判で、特に厚切りの豚バラ肉は脂の甘みと肉の旨味が絶妙です。ランチタイムには定食メニューもあり、コスパ良く韓国料理を堪能できます。
新大久保の韓国グルメカフェは平日でも混雑していることが多いので、事前予約か開店直後の来店がおすすめです。特に週末は行列必至の人気店が多いため、時間に余裕を持って訪れましょう。本場の味を求める方にも、SNS映えを重視する方にも満足いただける新大久保の韓国グルメカフェで、ソウルの味を堪能してみてはいかがでしょうか。
コメント