Stroll around Shin-Okubo,Tokyo / 新大久保を散歩・コリアンタウン 4k / 東京散歩・街歩き Walking Tour

Shin-Okubo is a popular spot for fashion-conscious young people, with its stylish and cute sweets to eat on the go, photogenic cafes that are perfect for Instagram, and Asian cosmetics that are popular on social media.

In addition, there are many restaurants from various countries, such as Korea, China, Nepal, Vietnam, Bangladesh, and Thai, so adults who want to taste authentic Asian cuisine can also enjoy it.

It is widely loved as a tourist destination where you can enjoy gourmet food and sightseeing at the same time, as it has a wide variety of Korean restaurants, Instagram-worthy cafes that originated in Korea, and K-POP idol goods stores.

The origin of Ikemen Street (I don’t know how much of it is true.)

There is a theory that around the 2000s, when this area started to become a tourist destination and many restaurants started to open, handsome men used to have a battle to attract customers in front of the stores, saying “Welcome,” and it came to be called Ikemen Street.

Shin-Okubo, the town of foreigners
A bustling town with a Korean town and a foreigner town

Shin-Okubo is crowded even on weekdays. Koreatown itself is a bit different. Originally, there were Koreans, Chinese, other Asians, and above all Japanese. Only the Korean part of it has become very large and emphasized, and it has become a tourist destination. It started with the 2002 World Cup co-hosted by Japan and Korea, the Yong-sama boom, and the Korean Wave boom, and many stores that Japanese people would like were lined up, and it is said that Koreatown developed like a theme park. There is no smell of Korean people’s lives here. There are many Korean stores, but Koreans do not live in Shin-Okubo. They all live somewhere else. They are only opening stores for business. In the past, there were good old Korean restaurants in the Shokuan-dori area. Korean food stores (supermarkets) are also saturated. Almost 100% of the customers are Japanese tourists. Koreans do not use Korean food stores (supermarkets). There are no stores in Shin-Okubo that Koreans use in their daily lives. Originally, these were all ordinary Japanese shopping streets. They were good old shopping streets lined with many privately owned shops.
As time passed, they were pushed out by Korea, and most of the shopkeepers of the old shopping streets now own only the land and are building owners, renting the properties to Koreans.
Rather than being a town for Korean life, it developed rapidly as a town that caters to the tourism demand of Japanese tourists. It is a Koreatown that has grown rapidly all at once.
There are Korean restaurants run by Vietnamese people. Some are simply doing business because they are profitable.
There is something called the Shinjuku Korean Merchants Association, and although there are no residents here, there are many people doing business here, so they communicate and cooperate with the shopping streets of Shin-Okubo to try to make this town work. If you look in the alleys, you won’t find much trash on the ground.

Access
●JR Yamanote Line, 0 minutes walk from Shin-Okubo Station

おしゃれで可愛い食べ歩きスイーツや、インスタ映えするフォトジェニックカフェ、SNSで話題のアジアコスメが集まる新大久保は、流行に敏感な若者に人気のスポットです。
また、韓国・中国やネパール、ベトナム、バングラディッシュ・タイ料理店など、様々な国の飲食店も多くあるので、「本格的なアジア料理を味わいたい」という大人が楽しめる点も魅力といえます。
韓国料理店や、韓国発祥のインスタ映えカフェ、K-POPアイドルのグッズ店などが充実しているので、グルメと観光を一度に楽しめる観光地として広く親しまれています。

イケメン通りの由来(どこまで本当かどうかは、わかりません。)
昔2000年代くらいに、このあたりが観光地として飲食店がたくさん出来始めたころにイケメンがお店の前で「いらっしゃいませ」みたいな客引き合戦をやっていたことがあったと言う説があり、イケメン通りと呼ばれるようになりました。

外国籍タウン新大久保
韓国人街があって外国人街があって、わちゃわちゃしている街
平日から混んでいる新大久保。コリアウンタウン自体がちょっと違います。元々は韓国人、中国人、他のアジアの人、何より元々日本人が一番多くいました。その中の韓国部分だけがすごく肥大化して強調して観光地化されていきました。きっかけは2002年日韓共催したW杯であったり、ヨン様ブームであったり
韓流ブームを背景に日本人が好むであろう店をたくさん並べていった、いわゆるテーマパーク的に発展したコリアンタウンという風に言われています。
ここは韓国の人たちの生活の匂いは全くありません。
韓国のお店が多々ありますが韓国の人は新大久保に住んでいません。みんな違うとこで暮らしています。
ビジネスのために出店しているにすぎません。昔は古き良き韓国料理屋さんみたいなものが職安通り方面にありました。
韓国の食材店(スーパー)も飽和状態。お客さんは、ほぼ100%日本人観光客です。韓国人は韓国食材店(スーパー)を利用しません。
韓国人が普段から生活で使う店は、新大久保には存在しません。
元々全部日本の普通の商店街でした。個人商店がたくさん並ぶ古き良き商店街でした。
時代と共に韓国に押されて昔ながらの商店街の店主は、ほとんど土地だけは持っていてビルのオーナーとなっていて物件を韓国人に貸しています。
韓国の生活の街というより日本人の観光客を相手とした観光需要を満たす街といった感じで急速に発展していきました。一気に急成長したコリアンタウンです。
韓国料理屋でも経営ベトナム人といったお店もあります。単に儲かるからやっている店もあります。
新宿韓国商人連合会というものがあり、住んでいる人はいなくてもビジネスをしている人は多いので、新大久保の商店街ともコミュニケーションをとって協力し合って、この街をどうにかしてこう、うまくやっていこうと取り組んでいます。路地を見ると、あまりゴミが落ちていません。

アクセス
●JR山手線 新大久保駅より徒歩0分

———————————————–

■Thank you for watching.
Please subscribe to the channel
■ご視聴ありがとうございます。
よろしければ、チャンネル登録お願いします。
■YouTube Channel
https://www.youtube.com/channel/UCjW2cVLiz8s3J7SQ8AUsF5Q

【BGM】DOVA-SYNDROME https://dova-s.jp/

#新大久保 #신오쿠보 #コリアンタウン #韓国グルメ #食べ歩き #東京観光 #japantrip #japantravel #relaxing #sightseeing #japantour #街ブラ #Tokyomawalk #4k #4kHDR #HDRjapan #korea #japan #tokyo #slowtv #大久保

Japan tour
Walk around the city 4k
Tokyo view
Tokyo walking tour
Japan tour
Tokyo scenery, landscapes, and street strolls
Stroll around Tokyo
The atmosphere of Tokyo
東京・散歩・散策・街歩き・東京観光
東京の景色、風景、街ブラ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次