みなさん、こんにちは!新大久保の韓国カフェ事情に詳しい筆者です。最近SNSを見ていると、カラフルでフォトジェニックな韓国ドリンクが大流行していますよね。「あのドリンクどこで飲めるの?」「インスタ映えするカフェ知りたい!」というメッセージをたくさんいただいたので、今回は新大久保で見つけた超絶インスタ映えする韓国ドリンクを徹底紹介します!
韓国で人気爆発中のバブルティーから、虹色に輝く神秘的なドリンク、さらには予約困難な隠れ家カフェの限定メニューまで、すべてを実際に飲み歩いてきました。韓国アイドルが通うという噂のカフェ情報も独自ルートでゲット!行列必至の人気店から知る人ぞ知る穴場スポットまで、新大久保カフェ巡りの決定版をお届けします。
写真映え間違いなしの最新ドリンクたちは、あなたのSNSフォロワーを虜にすること間違いなし!それでは新大久保の韓国ドリンク天国へ一緒に飛び込みましょう!
1. 【完全版】新大久保で絶対飲むべき韓国ドリンクTOP5!インスタいいね数爆増間違いなし
新大久保エリアは、韓国の最新トレンドが楽しめる街として人気を集めています。特に韓国発のカラフルでフォトジェニックなドリンクは、SNSで話題沸騰中!今回は新大久保で見つけた、インスタグラムに投稿すれば「いいね」が急増する韓国ドリンク5選をご紹介します。
第1位は「CAFE de PARIS」の「雲をつかむクラウドティー」。グラデーションの美しい本体に、フワフワのコットンキャンディーを乗せた芸術的な一杯です。飲む前と飲んだ後の2枚撮りが定番の投稿スタイル。味も見た目も楽しめる逸品で、週末は行列必至です。
第2位は「MILKSHA」の「フルーツチーズフォーム」。果実の鮮やかな色と濃厚なチーズフォームのコントラストが美しく、ストロー越しのビジュアルが人気です。マンゴー、ブルーベリー、いちごなど季節のフレーバーも豊富で、何度訪れても新しい発見があります。
第3位は「コリアンデザートカフェ ソルビン」の「インジョルミビンス」。かき氷の上に韓国の餅「インジョルミ」をトッピングした伝統と革新が融合したドリンク。きな粉の香りとミルクの甘さが絶妙で、テイクアウト専用の透明カップバージョンはSNS映え抜群です。
第4位は「CAFE COMMA」の「バタフライピーラテ」。青い蝶豆花のハーブティーとミルクのグラデーションが幻想的な一杯。レモンを加えると紫色に変化する様子を動画撮影すれば、リールやストーリーズで注目を集められます。
第5位は「KO・TE・KA」の「タピオカブリュレミルクティー」。表面をトーチで炙ったカラメルの層と、底のカラフルタピオカのコントラストが美しい新感覚ドリンク。ハイライト機能を使った撮影テクニックで、カラメルの輝きを際立たせましょう。
どのドリンクも味はもちろん、見た目の美しさにこだわっており、フォロワーの目を引くこと間違いなし。カフェによっては混雑状況をSNSで確認できるところもあるので、訪問前にチェックすることをおすすめします。新大久保の韓国カフェでトレンド最先端のドリンクを味わい、フォトジェニックな思い出を作ってくださいね。
2. 知らないと損!新大久保の隠れ家カフェで見つけた虹色ドリンクの正体
新大久保の路地裏に佇む「カフェ チョゴリ」は外観からは想像できない鮮やかな世界が広がっています。特に注目したいのは、韓国で大流行中の「レインボーラテ」。7色に輝くグラデーションは一度見たら忘れられない視覚的インパクトがあります。
この虹色ドリンクの正体は、天然素材から抽出した色素を丁寧に層に重ねた職人技の結晶。青はバタフライピー、紫はブルーベリー、ピンクはドラゴンフルーツ、黄色はパイナップルと、各層に異なるフルーツや植物由来の素材が使われています。
驚くべきは見た目だけでなく、その飲み方。スプーンを使って層ごとに味わうも良し、全体を混ぜて新しい風味を楽しむも良し。写真を撮る前に店員さんから「10秒以内にどうぞ」と言われるほど、グラデーションは時間と共に変化していきます。
価格は1,200円とプレミアム感がありますが、それに見合う体験価値があります。土日は行列必至なので、平日の午後2時〜4時がねらい目。韓国カフェ文化の最先端を、この隠れ家で堪能してみてはいかがでしょうか。
3. 行列覚悟!韓国で話題の「バブルティー」が新大久保に上陸、その魅力を徹底解説
韓国で大人気の「バブルティー」が新大久保に続々と上陸し、連日行列ができる人気ぶりです。一般的な台湾発祥のタピオカドリンクとは異なる、韓国流バブルティーの魅力を徹底解説します。
韓国バブルティーの最大の特徴は、見た目の華やかさと独創的なフレーバー。「BUBBLE& TEA(バブルアンドティー)」では、パステルカラーのグラデーションドリンクに、ふわふわのクリームフォームがトッピングされ、その上に色とりどりのチーズフォームが重なる「レインボーバブルティー」が看板メニュー。SNS映えを意識した装飾も施され、撮影のための小道具も用意されています。
フレーバーも豊富で、定番のミルクティーだけでなく、マンゴー、いちご、ブルーハワイなどのフルーティーな味わいから、タロイモ、黒ゴマ、抹茶などの和風テイストまで多彩です。「TEA DROP(ティードロップ)」では季節限定の柚子はちみつや桜フレーバーなど、日本人の嗜好に合わせたメニューも登場しています。
韓国バブルティーの魅力は見た目だけではありません。トッピングの種類が豊富なことも特徴です。タピオカはもちろん、プルプルのゼリー、ポップするフルーツボバ、チーズフォームなど、一つのカップの中で様々な食感が楽しめます。「BUBBLE BUBBLE(バブルバブル)」の「8種トッピングバブルティー」は、その名の通り8種類のトッピングが入った贅沢なドリンクで、食べ応え十分です。
また、韓国バブルティーはパッケージにもこだわりがあります。可愛らしいキャラクターやハングル文字があしらわれたカップは、それだけでコレクション価値があるほど。「MOON TEA(ムーンティー)」では月をモチーフにしたカップデザインが人気で、限定デザインを求めて通う常連客も多いとのこと。
人気店では休日ともなれば30分以上の待ち時間が当たり前となっていますが、多くの人が「待つ価値がある」と口を揃えます。台湾発祥のタピオカドリンクとはまた違った魅力を持つ韓国バブルティー、ぜひ新大久保で本場の味と雰囲気を体験してみてください。
4. 1日3組限定!新大久保の予約困難カフェで飲める映えドリンクを実食レポ
新大久保には数多くのカフェがありますが、その中でも予約が取れないことで有名な隠れ家的存在のカフェ「モンスタースイートカフェ」をご紹介します。このカフェは1日たった3組しか予約を受け付けておらず、予約開始から数分で埋まってしまう超人気店です。
店内に一歩足を踏み入れると、白を基調としたミニマルな空間が広がり、窓から差し込む自然光が心地よい雰囲気を作り出しています。予約制ならではのゆったりとした時間が流れ、他のお客さんを気にすることなく、ドリンクの撮影を楽しむことができます。
今回私が注文したのは、話題沸騰中の「クラウドファンタジードリンク」。グラデーションの美しいブルーのドリンクに、ふわふわの綿菓子雲が浮かび、食用の金箔や銀箔がちりばめられています。飲む前の撮影タイムは必須!店員さんが「雲の上から注ぐシロップ」という演出で、綿菓子が溶け込むシーンは思わず動画に収めたくなる瞬間です。
味は予想外にもすっきりとしており、ブルーベリーとラベンダーのハーモニーが絶妙。特に綿菓子が溶け込んだ後のほのかな甘さがアクセントになっていて、見た目の派手さとは裏腹に洗練された味わいを楽しめます。
予約方法は公式インスタグラムのDMのみ。毎月1日の午前10時から翌月分の予約を受け付けているので、狙いを定めて挑戦してみてください。料金は決して安くありませんが(クラウドファンタジードリンク1,800円)、その価値は十分にあります。特別な日のお出かけや、SNS映えを求める方には絶対おすすめの一杯です。
5. 韓国アイドルも通う!新大久保で今すぐ飲みたい最新インスタ映えドリンク7選
新大久保エリアには韓国発のトレンドドリンクを提供するカフェが次々とオープンしています。韓国アイドルの目撃情報も多い人気スポットで、SNS映えする最新ドリンクを楽しみませんか?今回は、韓国で人気を博し、新大久保で飲める注目のドリンク7選をご紹介します。
1. 「CAFE de KAVE」のバブルフラワーティー
鮮やかな花が浮かぶ透明なカップと、下から湧き上がるタピオカの組み合わせが幻想的。青いバタフライピーティーをベースに、エディブルフラワーが散りばめられた芸術的なドリンクです。K-POPアイドルのサイン色紙も飾られた店内は、いつも若者で賑わっています。
2. 「ソウルカフェ」の雲コットンドリンク
フワフワのコットンキャンディがドリンクの上に乗った、まるで雲の上にいるような感覚のドリンク。好みのフルーツシロップを選べば、コットンキャンディが溶け出しカラフルに変化する様子を楽しめます。SNS投稿数急上昇中の大人気メニューです。
3. 「ケリム」の宝石ゼリーエイド
七色に輝くゼリーが入ったクリアドリンクは、まるで宝石箱のよう。光の当たり方で色が変化し、写真映えすること間違いなし。フルーツの風味が爽やかで、暑い日にぴったりの一品です。
4. 「チョアチョア」の二層グラデーションラテ
鮮やかな二層のグラデーションが美しいラテドリンク。紫芋やマンゴー、いちごなど季節のフレーバーと、クリーミーなミルクの層が絶妙なバランス。混ぜると色が変化する様子も楽しめます。韓国の人気バラエティ番組でも紹介された話題のカフェです。
5. 「カフェ オルム」の花束ティー
ガラスの器に浮かぶカラフルな花々とハーブティーの組み合わせ。時間とともに花が開き、香りと味わいが変化するのを楽しめます。席に着くと、スタッフが丁寧にドリンクの淹れ方を実演してくれるのも魅力です。
6. 「MILKY」のレインボーミルクシェイク
虹色の層が美しいミルクシェイクは、見た目のインパクト抜群。それぞれの層に異なるフレーバーが仕込まれており、一杯で複数の味を楽しめます。トッピングのクリームやキャンディも豊富で、自分だけのカスタマイズが可能です。
7. 「カフェボン」の干支ラテアート
その年の干支や好きな韓国アイドルをモチーフにしたラテアートが話題。注文時にリクエストすれば、熟練のバリスタが目の前で繊細なアートを仕上げてくれます。味わう前に写真撮影必須の芸術的な一杯です。
これらのドリンクは単に見た目が美しいだけでなく、味も本格的。韓国の最新トレンドを新大久保で体験できるのは大きな魅力です。週末は行列必至なので、平日の訪問がおすすめ。友達とシェアしながら、複数のドリンクを味わってみてはいかがでしょうか?
コメント