
みなさん、こんにちは!韓流ブームが再燃する中、東京の「小さなソウル」とも呼ばれる新大久保に行ってみたいけど、どこを歩いたらいいのか分からない…という悩みを抱えていませんか?
特に注目したいのが「イケメン通り」!韓国好きなら一度は歩きたい、SNS映えスポットやK-POPグッズ店、絶品韓国グルメがひしめく人気ストリートです。でも初めての方には「どこがイケメン通りなの?」「何を見ればいいの?」という疑問がありますよね。
そこで今回は、新大久保を何度も訪れている私が、初心者でも迷わない「イケメン通り完全マップ」をご紹介します!人気アイドルの行きつけスポットや、インスタ映え間違いなしの撮影スポット、地元民おすすめの食べ歩きグルメまで、これを読めば新大久保マスターになれること間違いなし!
週末のお出かけ計画や、友達との韓国気分を味わうデートにぴったりの情報が満載です。それでは早速、新大久保イケメン通りの魅力に迫っていきましょう!
1. 新大久保デビュー必見!地元民が教えるイケメン通りの歩き方マップ
新大久保駅を出て右に進むと、そこには韓流ファンなら誰もが憧れる「イケメン通り」が広がっています。初めて訪れる方でも迷わないように、実際の歩き方をマップ形式でご紹介します。まず駅の東口を出たら、大久保通りを右折。約100メートル進むと、カラフルな看板と韓国コスメショップが並ぶ入口が見えてきます。この通りこそが、地元民から愛される「イケメン通り」の始まりです。
通り沿いには「TOPSHOP」や「NATURE REPUBLIC」といった人気コスメショップが軒を連ね、週末ともなれば韓流アイドルの等身大パネルを一目見ようと多くのファンで賑わいます。特に通りの中央付近にある「K-PLAZA」は、最新のK-POP関連グッズが揃う聖地として知られています。
イケメン通りを楽しむコツは時間帯選び。平日の午前中なら比較的空いているため、ゆっくりとショップを巡ることができます。一方、土日祝日の15時以降は現地の若者や観光客で混雑するため、人混みが苦手な方は避けた方が無難でしょう。
通りの終点には「コリアンプラザ」があり、ここで一休みするのもおすすめです。B1Fのフードコートでは本場の味を楽しめるビビンバやチヂミなどを手頃な価格で提供しています。食事後は、再び通りを逆走して新大久保駅方面に戻るルートが定番です。
初心者には、まずはメインストリートを往復することをおすすめします。慣れてきたら脇道に入る冒険も楽しいですが、初回はシンプルに主要店舗を押さえるのが効率的です。地図アプリよりも、通りの入口で配布されている無料マップを手に入れるのが現地の知恵。店舗の最新情報やセール情報も掲載されているため、役立つこと間違いなしです。
2. 初心者でも迷わない!新大久保イケメン通り完全攻略ガイド
新大久保のイケメン通りは、韓国カルチャーを愛する人なら一度は訪れたい聖地。しかし、初めて訪れる方にとっては、あまりの人の多さや店舗の密集ぶりに圧倒されてしまうことも。そこで今回は、初心者でも迷わず楽しめる「イケメン通り完全攻略ガイド」をご紹介します。
まず最初に押さえておきたいのは、アクセス方法です。JR山手線「新大久保駅」の改札を出て右に進み、大久保通りを渡ったところからイケメン通りのエリアが始まります。駅から徒歩3分程度と非常にアクセス良好なのも魅力の一つです。
イケメン通りの入口には「ARTBOX」や「OLIVE YOUNG」などの大型韓国コスメショップが集まっています。これらの目立つ店舗を目印にすれば、通りの入口を見つけるのは簡単です。特にOLIVE YOUNGは、韓国の人気ドラマに登場する商品も豊富で、K-ビューティーの玄関口として必見スポットです。
通りを進んでいくと、両側にはK-POPグッズ専門店「K-STAR」や「K-WAVE」など、アイドルグッズを扱う店が軒を連ねます。特に週末は新商品の発売に合わせて行列ができることも多いので、朝一番の訪問がおすすめです。人気グループBTSやTWICE、SEVENTEENのグッズを求める熱心なファンで賑わっています。
お腹が空いたら、通り沿いのカフェやレストランで一息。「カフェ・ド・コリア」では本場の韓国スイーツを、「トゥッソム」では熱々のチーズダッカルビを堪能できます。特に注目したいのは「ホットック」と呼ばれるシナモンシュガー入りのモチモチパンケーキ。歩きながらでも食べられる手軽さで、イケメン通りの定番グルメとなっています。
イケメン通りでのショッピングを効率良く楽しむなら、平日の午前中がベストタイム。土日は12時以降になると人通りが一気に増え、店内の移動もままならなくなることがあります。また、多くの店舗がクレジットカード決済に対応していますが、小さな店舗では現金のみの場合もあるので、少額の現金を用意しておくと安心です。
最後に、初心者にありがちな失敗としては、つい興奮して最初に見つけた店で購入してしまうこと。イケメン通りには同じような商品を扱う店が複数あるため、まずは一通り見て回ってから購入を決めるのがベスト。特にK-POPグッズは店舗によって価格差があることも。比較検討することで、よりお得に買い物を楽しめます。
この完全攻略ガイドを片手に、新大久保イケメン通りを思う存分楽しんでくださいね。韓国カルチャーの魅力に触れながら、ショッピングやグルメを満喫する一日は、きっと特別な思い出になるはずです。
3. 人気アイドルも通る!新大久保イケメン通りの絶対ハズせないスポット5選
新大久保のイケメン通りは、K-POPファンなら一度は訪れたい聖地です。この通りには韓国エンターテインメントの魅力が詰まったスポットが目白押し。実は人気アイドルが訪れることもあるんです!ここでは、イケメン通りで絶対に見逃せない5つのスポットをご紹介します。
まず外せないのが「HOTTRACKS新大久保店」。最新の韓国CDやDVD、写真集が揃う品揃え豊富な専門店です。新譜の発売日には行列ができるほどの人気ぶり。限定特典付き商品も多く、コレクターには堪らないスポットです。
続いて「KOREATOWN」。韓国コスメから雑貨、ファッションアイテムまで幅広く取り扱う複合ショップです。特にコスメコーナーは種類が豊富で、日本未発売のアイテムも見つかる穴場。K-POPアイドルが愛用していると噂の商品も並んでいるので要チェックです。
3つ目は「カフェ・ド・コリア」。韓国の伝統茶やトレンドのドリンクが楽しめるカフェです。イケメン通りの散策で疲れたら、ここでひと休み。壁一面に貼られたK-POPアイドルのポスターを眺めながら、本場の味を楽しめます。週末には韓国アイドルのファンミーティングが開催されることも。
「DHOLIC新大久保店」も外せません。韓国の最先端ファッションが手に入る人気ショップです。アイドルが着用しているようなトレンドアイテムがリーズナブルな価格で見つかります。SNSでも話題の店内は撮影スポットとしても人気です。
最後は「K-PLAZA」。韓国グッズの専門店で、アイドルのグッズからフォトカードまで幅広く取り扱っています。特に珍しいのは韓国の雑誌コーナー。最新号から数か月前のバックナンバーまで揃っているので、推しのグラビアを見逃した方にもおすすめです。
これら5つのスポットをめぐれば、新大久保イケメン通りを満喫できること間違いなし。平日の午前中は比較的空いているので、ゆっくり見て回りたい方におすすめです。また、週末の夕方には韓国からの留学生や若者で賑わい、活気ある雰囲気を味わえます。ぜひあなたも韓流の聖地を訪れて、K-POP文化を思う存分楽しんでください。
4. 最新版2024年!新大久保イケメン通りで絶対に写真を撮るべき場所
新大久保イケメン通りを訪れるなら、SNS映えする写真スポットは外せません。多くの韓流ファンが訪れるこのエリアには、思わずシャッターを切りたくなる場所がたくさんあります。まず外せないのが「K-PLAZA」の大型ポスター前。人気韓流アイドルの等身大パネルと一緒に写真が撮れる場所で、いつも若い女性たちで賑わっています。次に注目したいのは「KTOWN」の外壁。カラフルな韓国語の文字やイラストが描かれた壁は、まるで韓国にいるような雰囲気を演出してくれます。
また、「BTS STREET」と呼ばれるエリアには、BTSのメンバーの写真や関連グッズを扱うショップが立ち並び、ファンなら必ず立ち寄るべき撮影スポットです。さらに、「コリアンタウン新大久保」の入口にある大きなゲートも絶好の撮影スポット。赤や青で彩られた伝統的なデザインは、韓国らしさを存分に感じられます。
食べ物と一緒に撮影するなら、「チーズハットグ」や「タッカルビ」などの韓国グルメを提供する店の前がおすすめ。特に「ハットグタウン」では、伸びるチーズと一緒に撮る写真が人気です。夕方以降は、LEDの看板やネオンが輝く通りの雰囲気も格別。「K-POP PARADISE」や「SEOUL CITY」などの店舗前は、夜の撮影に最適です。
季節によっては、特設イベントスペースでアイドルグループのプロモーション展示が行われることもあるので、事前にSNSで情報をチェックしておくと良いでしょう。これらのスポットを巡れば、新大久保での思い出と共に、フォロワーを羨ましがらせる写真が必ず撮れるはずです。
5. SNSで映える!新大久保イケメン通り食べ歩きグルメBEST10
新大久保イケメン通りを散策するなら、食べ歩きは絶対に外せません!韓国グルメの宝庫とも言えるこのエリアには、インスタ映え抜群の美味しいフードが目白押し。今回は現地で実際に食べ歩きした中から、特に人気が高く写真映えする食べ歩きグルメをランキング形式でご紹介します。
1. チーズハットグ(STREET CHURROS)
ソウル発祥の人気店「STREET CHURROS」のチーズハットグは、外はカリッと中はとろ〜り。インパクト抜群の伸びるチーズは、SNS投稿で必ず「いいね」が集まる定番メニュー。様々なトッピングが選べるのも魅力です。
2. タピオカドリンク(KOKOTEA)
カラフルでフォトジェニックなタピオカドリンクが人気の「KOKOTEA」。季節限定のフルーツティーは特に写真映えします。透明カップに入った鮮やかなグラデーションと大粒タピオカの組み合わせは撮影必須!
3. ソフトクリーム巻き(ソルビン)
韓国の人気デザートカフェ「ソルビン」の看板メニュー。薄いクレープ生地でソフトクリームを巻いた斬新なスイーツは、見た目も食感も楽しめる逸品。カラフルなトッピングとの相性も抜群です。
4. ホットク(ホットク屋)
韓国の定番屋台スイーツ「ホットク」。外はサクサク、中はとろりと溶けるシナモンシュガーとナッツの組み合わせが絶品。イケメン通りにある「ホットク屋」では、黒糖やきなこなど様々なフレーバーが楽しめます。
5. チーズトースト(ISAAC TOAST)
韓国で大人気の「ISAAC TOAST」のチーズトーストは、ボリューム満点でインスタ映え抜群。とろけるチーズと様々な具材の組み合わせが絶妙で、食べやすさも◎。朝食にもぴったりです。
6. 韓国風かき氷(雪氷)
「雪氷」の名物デザートは、ふわふわの氷の上に季節のフルーツやあんこ、餅などをトッピング。まるで雪のような口溶けの良さと、鮮やかな見た目が特徴的。暑い日の食べ歩きに最適です。
7. エッグドロップサンド(エッグドロップ)
ふわふわのパンに溶き卵を流し込んだ「エッグドロップ」のサンドイッチ。断面の美しさは写真映え抜群で、味も絶品。チーズやベーコンなど様々なバリエーションがあり、小腹満たしにぴったりです。
8. カラフルマカロン(MACARON FACTORY)
「MACARON FACTORY」のマカロンは、見た目も味も韓国風にアレンジされた逸品。K-POPアイドルをモチーフにしたデザインも人気で、ファン必見の食べ歩きスイーツです。
9. チュロス(CHURO FACTORY)
カラフルでユニークな形のチュロスが人気の「CHURO FACTORY」。インスタ映えする見た目と、さくさくの食感が魅力。チョコレートソースやカスタードなど、ディップソースも充実しています。
10. のび〜るアイスクリーム(MILKCOW)
「MILKCOW」のソフトクリームは、濃厚な味わいと特徴的な伸びる食感が人気。ハチミツやマシュマロなどのトッピングと一緒に撮影すると、SNS映え間違いなしの一品です。
イケメン通りの食べ歩きは、平日よりも週末の方が多くの店舗が営業しています。ただし、人気店は行列必至なので、午前中や夕方以降など比較的空いている時間帯を狙うのがおすすめです。また、多くの店舗では現金のみの対応となっているところも多いので、事前に用意しておくと安心です。美味しさと見た目を兼ね備えた韓国グルメを堪能して、充実した新大久保散策を楽しみましょう!
コメント