イケメン通りで見つけた!隠れ家韓国カフェ5選

こんにちは、カフェ好きのみなさん!最近SNSで話題沸騰中の「イケメン通り」をご存知ですか?おしゃれな店舗が立ち並ぶこの通りに、実は知る人ぞ知る韓国カフェがひっそりとオープンしているんです!今日は地元民である私が、イケメン通りで見つけた隠れ家的韓国カフェを5つご紹介します!

チーズドリンクにふわふわかき氷、思わず写真を撮りたくなるフォトジェニックなスイーツが盛りだくさん。韓国カフェ好きはもちろん、SNS映えを求める方も必見です。実際に足を運んで見つけた、行列のできる人気店から、まだあまり知られていない穴場スポットまで、とっておきの情報をお届けします!

これからの休日に友達と行きたい、デートで利用したい、一人時間を楽しみたい方も必見!イケメン通りの韓国カフェ巡りで、あなたの週末をもっと特別なものにしましょう♪

目次

1. イケメンだらけの通りで発見!地元民も知らない穴場韓国カフェ大公開

表参道と原宿の間に位置する「キャットストリート」、別名「イケメン通り」は、おしゃれな人々で賑わう東京の隠れた名所です。この通りには有名ブランドショップやアパレルショップが立ち並びますが、最近注目を集めているのが、ひっそりとオープンした韓国系カフェの数々。SNSでも話題になりつつあるものの、まだ地元民ですら知らない穴場スポットが多いんです。

「SEOUL COFFEE LAB」は、キャットストリートの路地裏に佇む小さな韓国カフェ。韓国ソウルで人気のコーヒーマスターが監修したという本格派で、ダルゴナコーヒーはもちろん、季節限定の韓方茶(韓国伝統のハーブティー)も絶品です。インテリアは白を基調とした韓国モダンスタイルで、小さな中庭があるのも魅力的。

「CAFE HANOK」は、伝統的な韓国家屋「韓屋」をモチーフにしたカフェ。入口はとても小さく見逃しがちですが、中に入ると広々とした空間が広がります。名物の黒糖タピオカミルクティーは、韓国の黒糖「黒糖」を使用した濃厚な味わい。週末には韓服(韓国伝統衣装)レンタルも行っていて、SNS映えする写真が撮れると密かな人気を博しています。

バングッパン(魚の形のパン)専門店「FISH BREAD」も見逃せない存在。韓国の屋台で人気のスイーツが、オシャレなカフェスタイルで楽しめます。あんこ、カスタード、チョコなどの定番から、抹茶あずき、タルトタタンなど和洋折衷のユニークな味まで、20種類以上のフレーバーが楽しめます。

おしゃれに敏感な人々が行き交うイケメン通りで、ひっそりと存在感を放つ韓国カフェ。次の休日は、ちょっと路地裏に足を踏み入れて、新しい発見をしてみませんか?

2. 「また行きたい」が止まらない!イケメン通りの韓国カフェで映えすぎるチーズドリンク体験

イケメン通り周辺は、今や韓国カフェの激戦区となっています。その中でも特に注目したいのが、チーズドリンクを提供する隠れ家的カフェたち。伸びる濃厚チーズと香り高いお茶の組み合わせは一度飲むとやみつきになること間違いなし!

「MILKY CLOUD」では、チーズクリームの上にココアパウダーで可愛いラテアートを描いてくれる抹茶チーズティーが大人気。まるで雲の上に浮かぶような見た目と、抹茶の渋みとチーズの塩気が絶妙にマッチした味わいに、常連客が絶えません。

「cafe SEOL」のマンゴーチーズフォームは、季節のフレッシュマンゴーとふわふわチーズクリームの組み合わせが絶品。インスタ映え間違いなしの鮮やかな色合いと、マンゴーの甘さとチーズの塩味のコントラストが絶妙です。

隠れ家感満載の「Han’s Tea House」では、黒糖タピオカ入りチーズミルクティーが看板メニュー。もっちりタピオカと伸びるチーズの食感が楽しく、一度に二度おいしい贅沢な一杯です。

「CHIZU GARDEN」のストロベリーチーズティーは、ピンク色の見た目が女性客に大人気。イチゴの酸味とチーズの濃厚さが見事に調和し、何度も通いたくなる味わいです。

「Cafe SEOUL MILK」では、チーズフォームコーヒーという珍しいメニューが楽しめます。ビターなコーヒーとクリーミーなチーズの組み合わせは意外性抜群。専用のストローで飲む際のチーズの伸び具合は、思わず写真に撮りたくなるほど。

これらのカフェは平日でも行列ができる人気店ばかり。イケメン通りを訪れた際はぜひ立ち寄ってみてください。映え写真と共に、忘れられない韓国カフェ体験ができること間違いありません。

3. イケメン通りの韓国カフェで出会った奇跡のかき氷!リピート確定の絶品メニューBEST5

イケメン通りの韓国カフェといえば、やはり本場の味を楽しめるかき氷「ピンス」が外せません。夏はもちろん、冬でも人気の韓国スイーツの代表格です。とくにSNS映えする美しさと本格的な味わいを兼ね備えたお店が密かなブームを呼んでいます。今回は、何度も通いたくなる奇跡のかき氷メニューをご紹介します。

まず一押しは「ソルビン」のマンゴーピンス。削りたてのふわふわ氷の上にマンゴーがたっぷり。一口食べれば、口の中でとろける食感と濃厚な甘さが絶妙にマッチし、思わず目を閉じてしまうほどの美味しさです。マンゴー好きなら絶対に外せない一品です。

次に注目は「カフェ・ボンボン」の黒ごまきなこピンス。和と韓の融合が生み出した逸品で、きなこの香ばしさと黒ごまの風味が絶妙なハーモニーを奏でます。さらに中には小さなお餅が隠れていて、食感の変化も楽しめる人気メニュー。特製の黒蜜をかければ、さらに深みのある味わいに変化します。

「ハル・カフェ」のいちごミルクピンスは、季節のフレッシュいちごをふんだんに使用した贅沢な一品。ミルクベースの氷は濃厚なのにさっぱりとした後味で、いちごの酸味と甘みが見事にマッチ。注文してから丁寧に手作りされるため少し待ちますが、その価値は十分あります。

「カフェ・サラン」のチーズクリームパッピンスは、ふわふわの氷の上にクリームチーズを贅沢にトッピング。塩気のあるチーズと甘いパッ(小豆)の組み合わせは、一度食べたら忘れられない味わい。隠し味のハチミツが全体をまとめ上げる職人技に感動すること間違いなしです。

最後に「ノリナ」の抹茶あずきピンス。厳選された抹茶パウダーを使用した鮮やかな緑色の氷は見た目にも美しく、抹茶の苦みと小豆の甘みのバランスが絶妙。上品な甘さと香りは日本人の口にもぴったりです。隠れた名品として地元民にも愛されています。

イケメン通りの韓国カフェでは、これらのかき氷メニューを求めて遠方からも多くの人が訪れます。どれも写真映えするビジュアルと本格的な味わいで、一度は体験してほしい奇跡の逸品ばかりです。ぜひお気に入りのカフェを見つけて、韓国スイーツの魅力に浸ってみてください。

4. 並んでも食べたい!イケメン通りで見つけたSNS映え必至の韓国カフェ5選

東京・渋谷区のイケメン通り(神宮前・明治通り)には、SNS映えする韓国カフェが続々オープンしています。韓国で人気の本場の味からオリジナルメニューを提供するお店まで、見逃せないカフェをご紹介します。

1. 「ヌナの花」
イケメン通りの路地裏に佇む隠れ家的存在。白を基調とした店内には、季節の花が飾られた癒しの空間が広がります。看板メニューの「花びら食感のイチゴボンボン」は、花の形に盛り付けられたイチゴとクリームのハーモニーが絶妙。韓国の人気ドラマでも登場したメニューとして知られています。

2. 「カフェオルム」
韓国・済州島をイメージした自然派カフェ。「インジョルミトースト」は、きな粉をまとった餅とバターのコントラストが絶品。窓際の席からはイケメン通りを行き交う人々を眺められるため、休日は席の確保が困難なほど人気です。

3. 「ソルビン東京」
本場韓国発のかき氷専門店。フワフワの雪のような氷に、自家製の練乳がたっぷり。「マンゴービンス」は、完熟マンゴーとアイスクリームの組み合わせが夏の定番として人気を博しています。ハニーブレッドも絶品で、カップルに人気のメニューです。

4. 「ダルゴナカフェ」
ダルゴナコーヒーで一躍有名になった韓国スイーツ専門店。手作りダルゴナキャンディーをトッピングした「ダルゴナラテ」は、砂糖の香ばしさとミルクの甘さが絶妙なバランス。インスタ映えする盛り付けで、連日行列ができるほどの人気店です。

5. 「チーズクリームカフェ」
チーズクリームが自慢の韓国カフェ。「チーズティラミスケーキ」は、ふわふわのスポンジとクリームチーズの絶妙な組み合わせが魅力。店内のピンクの壁と花々の装飾は、まるで韓国ドラマのワンシーンのよう。カップルやお友達と訪れる人が多く、写真スポットとしても人気です。

これらのカフェは、どれも韓国の本場の雰囲気を味わえる上に、写真映えするメニューが豊富。イケメン通りを訪れた際は、ぜひ立ち寄ってみてください。最新の情報や営業時間は各店舗の公式SNSでチェックすることをおすすめします。

5. イケメン通りの路地裏で見つけた!超フォトジェニックな韓国カフェであなたもインフルエンサー気分

イケメン通りの賑やかな表通りから一歩脇道に入ると、まるで異国にワープしたかのような空間が広がっています。今回ご紹介するのは、SNS映えする装飾と本格的な韓国スイーツで人気沸騰中の「カフェ ソウルメイト」です。入口の小さな看板と青い扉が目印の、まさに”隠れ家”と呼ぶにふさわしい韓国カフェ。

店内に一歩足を踏み入れると、天井から吊るされた色鮮やかなランタンと、壁一面に飾られた韓国ドラマのポスターが目を引きます。特に奥のフォトスポットは、ハングル文字のネオンサインと花々で彩られた背景で、インスタグラムのフォロワーが一気に増える投稿が撮影できると評判です。

メニューの主役は何といってもビジュアル重視の「レインボーピンス」。7色に彩られたかき氷は、フルーツやチーズクリーム、小豆など具材も豊富で、シェアして食べるのがおすすめ。また、チーズクリームがとろーり流れ出す「ホットク」も必食メニュー。注文してから10分ほど待ちますが、その価値は十分あります。

さらに、店主の金さんは元美容師という経歴を持ち、月に一度「韓国ヘアアレンジ教室」を開催。カフェの利用者は500円引きで参加できるという嬉しいサービスも。

平日午後は比較的空いていますが、週末は行列ができるほどの人気店。予約はできないので、開店直後の11時か、夕方の遅めの時間帯の来店がおすすめです。イケメン通りの喧騒から離れて、韓国文化に浸れる特別な時間を過ごしてみませんか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次