新大久保コスメ巡り完全ガイド:プチプラなのに優秀すぎる商品たち

韓国コスメ好き必見!新大久保でプチプラ韓国コスメを探しているあなたに朗報です!今回は「新大久保コスメ巡り完全ガイド」をお届けします。1000円以下の神コスメから、日本未上陸の超優秀アイテム、メイク崩れしないベースメイク、韓国アイドルも愛用する2000円以下のリップまで、本当に使える韓国コスメをご紹介!実は私、月1で新大久保に通うほどの韓国コスメマニアなんです。「安いけど本当に良いの?」という疑問にお答えします。高すぎるコスメに頼らなくても、プチプラなのに優秀すぎる韓国コスメで毎日のメイクが楽しくなること間違いなし!新大久保コスメ巡りのベストルートも紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね♪

目次

1. 「え、これ1000円以下!?」韓国コスメマニアが教える新大久保の神コスメ5選

新大久保エリアは韓国コスメの聖地として、多くの美容好きが足を運ぶスポットとなっています。数多くの韓国コスメショップが軒を連ねる中で、本当に優秀なプチプラアイテムを見つけるのは至難の業。そこで今回は、週に3回は新大久保に通うという筆者が、1000円以下で手に入る「神コスメ」を厳選してご紹介します。

■ミシャ「マジカルクッションファンデーション」980円
MISSHA新大久保本店で手に入るこのクッションファンデは、1000円以下とは思えないカバー力と、みずみずしい仕上がりが特徴。崩れにくく、薄づきなのにしっかりとカバーしてくれるため、韓国アイドルのような陶器肌を目指す方に大人気です。特に16番のライトベージュは日本人の肌に馴染みやすいと評判です。

■ザ・フェイスショップ「インクラスティングファンデーション」950円
カロスキル店で見つけたこの商品は、まるでインクのように肌に密着し、崩れにくさは市販ファンデの中でもトップクラス。テカリやすい方でも8時間以上きれいな状態をキープできると口コミでも高評価を得ています。少量でも広範囲をカバーできるので、コスパも抜群です。

■イニスフリー「ノーセバムミネラルパウダー」880円
新大久保駅前のイニスフリー直営店で購入できるこのパウダーは、皮脂コントロール力が秀逸。真夏の汗ばむ季節でも、サラサラの肌質をキープしてくれます。透明感もあり、粉っぽさが出ないため、化粧直しにも最適です。

■エチュードハウス「ディアダーリンティント」650円
新大久保一のコスメストリートにあるエチュードハウスで人気のリップティントは、650円とは思えない発色の良さと持続力が魅力。食事をしても色落ちしにくく、グラデーションリップも簡単に作れるため、韓国女子のメイクを真似したい方におすすめです。RD302は万人受けする絶妙な赤みピンクです。

■ホリカホリカ「ハートクラッシュブラッシャー」780円
TONERAストアで見つけたこのチークは、微細なパールが入っており、肌に溶け込むような自然な発色が特徴。パッケージもハート型でかわいく、見た目と機能性を両立したプチプラアイテムです。特に「PK03 ピンクウィンク」は血色感を絶妙に演出してくれます。

これらのコスメは、どれも1000円以下で購入できるにも関わらず、デパコスに負けない品質の高さが特徴。新大久保を訪れる際は、ぜひチェックしてみてください。人気商品は売り切れることも多いので、午前中の比較的空いている時間帯に訪れるのがおすすめです。

2. 【韓国在住者も絶賛】新大久保で見つけた日本未上陸の超優秀コスメたち

新大久保には、まだ日本の大手ドラッグストアやデパコスカウンターでは手に入らない韓国コスメの宝庫があります。韓国では既に大人気なのに、日本ではまだ知られていない掘り出し物に出会えるのが新大久保の魅力。韓国在住経験者や韓国人観光客が「これは本当に良い!」と太鼓判を押す商品をご紹介します。

「CLIO(クリオ)」のキルカバーファンウェアクッションは、韓国メイク愛好家の間で「マスク時代の救世主」と呼ばれる優秀ファンデーション。マスクにつきにくく、それでいて高いカバー力と自然な仕上がりを両立させています。新大久保の「STYLENANDA(スタイルナンダ)」や「OLIVE YOUNG(オリーブヤング)」の店舗で入手可能です。

次に注目したいのは「rom&nd(ロムアンド)」のジューシーラスティングティント。一度塗れば夕方まで色持ちするのに、唇をカサカサにしないと韓国女性の間で評判です。特に「ヌードジューシー」シリーズは日本人の肌色にも馴染みやすく、「ココスター」や「K-PLAZA」で試せます。

スキンケアでは「Axis-Y(アクシスワイ)」のダークスポットセラムが秀逸。ニキビ跡や色素沈着に効果的なのに刺激が少なく、敏感肌でも使える処方が人気の理由です。新大久保にある「SKINSKIN」で取り扱っています。

メイクブラシなら「PICCASSO(ピカソ)」の製品が韓国メイクアップアーティストの定番。特に「103フェイスブラシ」は、ファンデーションを叩き込むように塗るのではなく、優しく肌になじませるタイプで、粉感のない自然な仕上がりになると評判です。「コスメロード」の複数店舗で購入できます。

マスクパックは「AHC」のマイクロダーマブレージョンパックがおすすめ。「韓国の美容皮膚科に行った気分」と言われるほどの効果を家庭で体験できます。新大久保の「ソクモチョン」や「ソウル市場」で見つけることができます。

これらの商品は価格も日本の類似品と比較して2分の1から3分の1程度とリーズナブル。効果は高級コスメに負けないと評判で、韓国在住経験者のリピート率も高い商品ばかりです。新大久保を訪れた際は、ぜひ現地の店員さんにおすすめを聞いてみてください。彼女たちは最新の韓国コスメ事情に詳しく、あなたの肌質や悩みに合った隠れた名品を教えてくれるはずです。

3. メイク崩れ知らず!新大久保で買える「高見え」ベースメイクが驚くほど安い

新大久保で本当に優秀なベースメイクといえば、まず「MISSHA(ミシャ)」の「マジッククッション」は外せません。カバー力が高いのに、薄づきで自然な仕上がりが特徴で、1,500円〜2,000円程度で購入可能。同価格帯の日本製クッションファンデと比較しても、圧倒的にコスパが良いと評判です。「CLIO(クリオ)」の「キルカバーファンデーション」も、デパコスのような高級感ある仕上がりなのに2,000円前後という価格帯が魅力。特に「トニーモリー」の「BCデーション」は、化粧崩れしにくく、1日中きれいな肌をキープできると人気急上昇中です。

また、プライマー選びも重要ポイント。「INNISFREE(イニスフリー)」の「ノーセバムブラーパウダー」は800円程度と超プチプラながら、皮脂コントロール効果が抜群。これを下地として使うだけで、夕方のテカリが格段に減ります。「エチュードハウス」の「フェイスブラー」も1,200円前後で、毛穴や小じわをカバーしてくれる優秀アイテム。特に梅雨や夏場の蒸し暑い時期でも、これらを使えば「なぜ崩れないの?」と友達に聞かれること間違いなしです。

コリアンコスメ最大の魅力は、高品質なのに価格が抑えられていること。新大久保の「スキンガーデン」や「SKINHOLIC」では、日本では未発売の最新ベースメイクも先行して手に入ります。特にYouTuberやインスタグラマーが絶賛する「rom&nd(ロムアンド)」の「ベターザンチーク」は、つけたての美しさが長時間続くと評判で、日本のプチプラブランドでは実現できない発色の良さと持続力が魅力です。

4. 【プチプラなのに百貨店レベル】新大久保コスメ巡りで絶対寄るべきショップ3選

新大久保エリアには韓国コスメを扱うショップが数多く軒を連ねていますが、その中でも特に優れた品質とコスパを兼ね備えたショップをご紹介します。百貨店で販売されている高級ブランドに引けを取らない品質なのに、驚きの価格帯で購入できるとSNSで話題沸騰中のショップばかり。コスメ好きなら絶対に立ち寄るべき3つの名店をピックアップしました。

■ SKINHOLIC(スキンホリック)
新大久保駅から徒歩3分、明洞通りにある「SKINHOLIC」は、韓国の人気スキンケアブランドが一堂に会するコスメパラダイス。特に注目すべきは自社オリジナルのシートマスクシリーズで、1枚300円前後ながら美容液がたっぷり含まれており、百貨店で売られている1,000円以上するシートマスクと比較しても遜色ない保湿力を実現しています。また、店内奥には韓国で話題の新商品がいち早く並ぶコーナーがあり、トレンドに敏感な方は必ずチェックすべきスポットです。

■ TONY MOLY 新大久保本店
駅から徒歩5分、新大久保通り沿いにある「TONY MOLY」の本店は、可愛らしいパッケージで有名な韓国コスメブランドの旗艦店。特におすすめなのが「ゴールデンスネイル」シリーズで、かたつむり成分配合の美容液が3,000円前後で購入可能。同等の成分を含む百貨店コスメは軽く1万円を超えるものが多い中、このコスパの良さは驚異的です。また、メイクアップアイテムも充実しており、特に「パーフェクトリップス」シリーズのティントは発色の良さと持続力で絶大な支持を得ています。

■ THE SAEM 新大久保ショップ
新大久保駅から徒歩4分のところにある「THE SAEM」は、自然由来成分にこだわったスキンケアアイテムが豊富に揃うショップです。中でも「アロエベラ95%スージングジェル」は300ml約1,200円という破格の価格で、百貨店で販売されている高級アロエジェルと同等以上の品質を誇ります。また、「エコソウル」シリーズのアイシャドウパレットは4,000円以下でハイブランドのような発色と質感が実現されており、メイク初心者から上級者まで愛用者が多いアイテムです。特に週末には店舗限定セールが行われることが多く、SNSのフォローがお得情報をキャッチするポイントです。

これら3店舗はどれも新大久保コスメ巡りの際に外せない名店ばかり。実店舗ならではの「試せる」メリットを活かして、ぜひ自分の肌に合った掘り出し物を見つけてみてください。百貨店コスメに劣らない品質なのに、価格はその数分の一という驚きの体験があなたを待っています。

5. 韓国アイドル御用達!?新大久保で買える2000円以下の神リップ徹底比較

韓国コスメの聖地・新大久保で特に人気を集めているのがリップアイテム。SNSで韓国アイドルが使用していると噂されるや否や、瞬く間に売り切れる商品も少なくありません。今回は2000円以下で手に入る、コスパ抜群なのに高級リップに勝るとも劣らない神リップを徹底比較していきます。

【ロムアンド(rom&nd)のジューシーラスティングティント】1500円前後
新大久保のコスメショップ「OLIVE YOUNG(オリーブヤング)」で必ず見かけるロムアンドのティント。ジューシーな発色ながら、驚くほど落ちにくいのが特徴です。特に「ジュビランス」や「フィグフィグ」は、K-POPアイドルが愛用していると言われる人気色。マスクにも付きにくく、グラデーションリップにも最適です。

【エチュードハウス フィクシングティント】1200円前後
「THESHOP」で購入できるエチュードハウスのティントは、驚異の密着力が魅力。水分を含んでもほとんど色落ちせず、食事後も綺麗な発色をキープします。マットな仕上がりでありながら唇の乾燥が気にならないという口コミも多数。「ミルキーレッド」は韓国ドラマの女優が使用したことで品薄状態が続いています。

【MERZY(マージー)のザファーストベルベットティント】1800円前後
新大久保の「SKINGARDEN」で人気のMERZYのベルベットティント。特筆すべきは色持ちの良さと絶妙なカラーバリエーション。V11「レッドチリ」は、某大人気ボーイズグループのメンバーが使用していると噂され、入荷するとすぐに売り切れる伝説の色。軽いつけ心地なのに発色が良く、時間が経つとナチュラルな血色感に変化します。

【ペリペラ インクザベルベット】1300円前後
「STYLENANDA」で手に入るペリペラのインクザベルベットは、まるでハイブランドのリップのような上質なテクスチャーが特徴。濃密な発色でありながら、驚くほど軽いつけ心地で、唇の縦ジワも目立たせません。「#007 セレナーデ」は落ち着いた赤みのあるMUTEDカラーで、どんな肌色にも合わせやすいと評判です。

【3CE ムードレシピマットリップカラー】1900円前後
「STYLENANDA」の看板ブランド3CEのマットリップは、一度塗るだけで唇全体に均一に色が広がる優秀さ。マットなのに乾燥しにくく、色持ちも良好。パッケージも高級感があり、プレゼントとしても喜ばれます。「909 スモーキーローズ」はSNSでの人気が高く、韓国女性の間で「モテ色」と呼ばれています。

これらのリップアイテムは全て2000円以下で購入できるうえ、デパコスに引けを取らない品質の高さが魅力。週末の新大久保は混雑するので、平日の午前中に訪れるのがおすすめです。各ショップでテスターも充実しているので、自分の肌色や好みに合わせて試してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次