いつも面白いメニューを生み出す中央市場さん!
お久しぶりにお伺いしましたが、またどこにもないメニューが始まっていました😆
┈┈┈┈┈┈┈ ❁店内❁┈┈┈┈┈┈┈┈
店内韓国レトロで良い感じ!
看板やインテリア以外とこだわってるんですよね。
雰囲気とっても好きです!
┈┈┈┈┈┈┈ ❁order❁┈┈┈┈┈┈┈┈
▣アンニョンハセウ ¥1980(税別) ※ランチタイム限定
ネーミング😆笑
手巻き寿司風のセウキンパとのこと。
なんだこれーと二度見してしまいました!
カンジャンセウ、ヤンニョムセウ、ガーリックバター焼き、エビフライの4種類。
海苔にご飯と一緒に包んであります。
ご飯は酢飯でさっぱり!
カンジャンセウなどは普通のご飯に合わせたり、ビビンバのように頂くのが普通でしたが、酢飯と合うんですねー!
というか酢飯で頂くのが好きかもしれない😳
ワサビ醤油が添えられているので、お味足りなければお寿司のように付けても美味しいです。
ガーリックバターやエビブライの変わり種が意外と美味しい💕
ジャンク感あって好きです。
4種類が二つづつあるのでシェアして頂いても良いですねー!
エビを色々なお味で楽しめるのでエビ好きさん是非♡
▣メロンクリームソーダ ¥680(税別)
レトロな店内に合わせてレトロクリームソーダが可愛い💕
クリームソーダはアイスではなく生クリーム。
モコモコしてビジュアルが可愛いです。
アイスよりも溶けないし生クリームありかも。
ストローがハートになっていて可愛いので、推しかつ写真と撮ると絶対可愛い。
私フチコとか持ってないのであったら可愛いのになぁと思いました!
余談ですが、昔メロンソーダにコーヒー用のミルク入れるとクリームソーダって流行りませんでした?お金ない学生時代はカラオケやファミレスでやってる友人がいっぱいいました。
あれ?私の地元(新大久保ですけど笑)だけ?
そんな懐かしい味わいでした✨
▣チュ・セ・ヨ ¥1380(税別)
またもやネーミング😆笑
チュクミとセウのヤンニョム炒めです。
たこ焼き用の鉄板でくるのもビジュがいいです。
チュクミもエビも結構立派なサイズ感!
しっかりピリ辛なヤンニョムがいいですね。
下に敷かれたキャベツやもやしといただくと丁度いいです。
一列分だけマヨかかってました。
私はチュクミにはマヨ必須派(辛さ緩和というより味わい的に)ですが皆さんいかがですか?
お酒のおつまみにもいい感じのポーションでオススメです😊
﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋
イケメン通りのここの並びを最近攻めておりましたが、どこも美味しいですね!
中央市場さんは店内可愛いのと、面白いお料理があるので楽しくて好きです🥰
ランチには定食メニューも実は豊富!
チーズキンパと合わせた定食メニューが実は新大久保で1番多いのでは?
メニュー載せておきますね👍
まだ行った事ない方は是非!
┈┈┈┈┈┈┈ ❁shop❁┈┈┈┈┈┈┈
『中央市場』
➡️ @jungangsijyang
✦営業時間 24時間営業
ランチ 10:00〜16:00
✦東京都新宿区大久保1−13−6
#ランチ
#グルメ
#新大久保
コメント